横浜市青葉区とは思えないこんな場所で・・・。
アルファー住宅スタッフと看板犬コタローが・・・。
こんなに大きくなったキイロスズメバチ巣を・・・。
こんな満面な笑顔で駆除したかと思えば・・・。
シロアリ消毒では埃まみれの床下を這いずりまわり・・・。
リフォームの現場ではこんな高い場所での作業をして・・・。
秋になると仕事そっちのけで強制的に稲刈りに駆り出されるスタッフを・・・。
みんなのアイドル☆コタローがスタッフの疲れを癒しています!
ただ今、無料床下点検実施中!フリーダイヤル:0120-39-7533

株式会社アルファー住宅

Check 無料診断
建物ねずみ害虫等防除作業登録 横浜市 18ね第0074号
しろあり防除施工士 第8052号 防除作業監督者
神奈川県防災建築物応急危険判定士
建設業許可 神奈川県知事(般-20)第73389号
公益社団法人日本ペストコントロール協会会員
公益社団法人神奈川県ペストコントロール協会会員
公益社団法人日本しろあり対策協会会員
一般社団法人関東しろあり対策協会会員
神奈川土建一般労働組合
一般社団法人日本哺乳類学会会員
神奈川県有害生物防除協同組合
沖縄県北谷商工会
一般社団法人沖縄県害虫防除業協会会員
営業範囲:神奈川県(横浜市)・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・沖縄県

株式会社アルファー住宅のスタッフがお届けする、ぐっじょブログ!

賃貸物件間取り変更工事・・・・

職人さんの協力頂き工期少ない中ここまで来ました。
有難うございました。

監督も解体後の下地材や構造を見て・・・・「悩んでました」

しかし、現況「1DK(壁の無い脱衣所・暗いDK)〜1DK「6帖〜8帖{採光をしっかり考慮し}へ、そしてウォークインクローゼット・脱衣所には間仕切り」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後は・・・・勇司さんお願いしますね!!

Posted in リフォーム |

ナイトモードで撮影・・・・コガタスズメバチの編

涼しくなってきたせいかスズメバチ駆除の依頼が減ってきました・・・
数少ない現場での撮影・・・・「事務員ナイトモードでFIGHT」・・・

ん~~~・・・ご覧になった方は事務所に来た際、事務員にアドバイスをお願いします(^0_0^)

Posted in スズメバチ |

内装工事進んでますかぁ~~~?

今日の一枚の内装工事現場・・・・
悩みました・・・・・
なんとか、ハセ君にも応援してもらい・・・・・
ようやく内装仕上げ段階の工程・・・・

来週引渡し予定!!

間取りのプランが最高なので入居が早く決まりそうです!!・・・「サワディおーさんプランニング」

Posted in リフォーム |

ん~~秋を感じさせる香りが・・・・

現場は閑静な住宅・・・「シロアリの調査へ」

久々でね~~稲城市!!

土地の開発が進んでおり10年程前とは景色が変わっていて迷ってしまいました(´;ω;`)

仕事はおいといて・・・・
秋を感じますよね・・・・キンモクセイの香り・・・・「ん~~嫌な事を忘れる瞬間ですよ!!」

危ない・・・仕事も忘れそうになってました・・・・・(^0_0^)

明日は、さんちゃんの手元で頑張るぞ~~!!

Posted in シロアリ |

スズメバチの餌取り・・・

スズメバチ駆除ではなく調査の依頼が何件かありました。
現場へ行き巣を探してみると・・・無い、しかしスズメバチは飛んでいる!?

このような花のつぼみが付いた植物ご存知ですか!?私も名前はしらないのですが、このつぼみにスズメバチがとまっているのをよく見ます。

ほら!!

キイロスズメバチとコガタスズメバチがいました・・・・「探しましたが巣はありませんでした」

本日は、ネズミの調査→管理物件廻り→ハチ駆除へ・・・・

Posted in スズメバチ |

ヤマトシロアリの施工へ!!

横浜市緑区内にヤマトシロアリの施工へ行きます。かなり前からの打ち合わせが終わり明日から施工なのですが、被害状況が
どれだけ進んでいるかが心配です。。。

阿藤さん・ネモさん・Jrさん!!明日、お願いしますね!!

看板犬の小太郎も応援してます!!

Posted in シロアリ |

癒しのウェスティ小太郎君・・・・

疲れ現場から帰ってきた社員を癒してくれます!!

11月にはウェスティのオフ会があるようなので参加しようと思います!!

さてスズメバチがあちらこちらで発生しています。見つけたら絶対に巣を刺激しないようにして下さい!!
そして、0120-39-7533へ!!  株式会社アルファー住宅

Posted in 看板犬:小太郎 |

支援活動・・残り2日間・・・精一杯頑張ります!

現地で一緒に施工している業者さんと部分的に共同作業をすることに・・・

漁港付近の一部の工場では煙突から白い煙が立ち上がり復興を意味するような吹きあがりかたが印象的でした。

作業も順調に進み、そろそろ終わりかな・・・・・・と、その時、施工していた工場内の時計が3月11日の出来事を伝えるかのように時計の針が・・・・・

・・・・・・余震が多くかなりビビってます(涙)北海道の地震の前は、「床から・・・ツンツンツンと来たら横揺れが始り・・・」
うわっ、今も地震が来ました・・・・・NOW

スズメバチ駆除やコウモリの相談や事務所では段取りでバタバタしているようなので、明日最終施工が完了しましたら
帰える予定です!!

眠眠打破飲んで頑張って帰るぞ~~!!!!

Posted in 支援活動 |

支援活動第三クール!!

お疲れ様です!!

支援活動中ハプニング・・・・・

日産自動車はすべてお休みだったため現地の修理工場にお世話になることに・・・・・
いろいろ調べていただきバッテリーを充電してもらうことになり後日お伺いすることになりました。
「すみません~~お代とを前払いでお願いします」と言うと・・・・ん~~いらんわ・・・・・の一言??
「ボランティアの方に私も助けてもらったから」・・・との事でした(@_@;)

感動しました!!

この体験を大切にし明日からも頑張ります!!

Posted in 支援活動 |

支援活動part3・・・!!

先日の続きの場所から施工作業開始!!

いやぁ~~今日も匂いがきつい・・・・一人だけ防毒マスクを着用・・・(笑)

現場は、マスク着用するほどの匂いが発生してます。一か月まえにくらべるとハエの生息数も少なく、復興作業も進んでる感じがしました。

東北はスズメバチの発生は少ないのかなと感じていたら・・・・宿泊所のガラスに・・・・ガツン×3・・・・・長谷君「オオスズメバチが飛んできました(@_@;) 窓閉めてくださ~~~~~い・・・・・・・

本日も無事作業終了!! 

・・・・・牛タン美味しかったです!!・・・・「帰ったらホドリに行きましょう!!」

お疲れ様!

Posted in 支援活動 |

アルファー住宅のシロアリ消毒

  • シロアリ防除施工士の資格を持っています。安心してお任せ下さい。
  • シロアリ消毒後5年間の保険(建物修復費として限度額300万円)付きで、保険料は施工費に含まれます。
  • 人体に安全な薬剤を使用しています。
  • 5年間の保証がついています。万一シロアリが出たときは、無料で再消毒いたします。
  • 定期点検を無料で5年間行います。
  • 大切なお住まいを守るために自社責任施工の後、施工報告書を作成し、自社管理します。
  • クレジットでのお支払いもお受け致しております。

適正な施工価格の算定

シロアリ防除処理技術の開発、安全でより防除効果が確実な施工の実施、防湿、防腐対策を含めた総合処理の推進など、アルファー住宅では、社会のニーズに応え、お客様からの長い信頼をいただくために、適正な施工価格の算定を心がけています。
例え一時期であっても、採算を度外視するような姿勢では施工、効果、安全性、アフター保障面などのしわ寄せが来てしまいます。裏付けのない高い料金、または格安料金は危険です。

無料シロアリ調査(床下点検など)

  • 床下に調査員が入り、調査できる範囲内で、しろありの発生有無、食害状況、木材の空洞音等を調査します。
  • 調査に要する時間は10分~20分程度です。
  • 調査員による床下報告書をお渡しします。