横浜市青葉区とは思えないこんな場所で・・・。
アルファー住宅スタッフと看板犬コタローが・・・。
こんなに大きくなったキイロスズメバチ巣を・・・。
こんな満面な笑顔で駆除したかと思えば・・・。
シロアリ消毒では埃まみれの床下を這いずりまわり・・・。
リフォームの現場ではこんな高い場所での作業をして・・・。
秋になると仕事そっちのけで強制的に稲刈りに駆り出されるスタッフを・・・。
みんなのアイドル☆コタローがスタッフの疲れを癒しています!
ただ今、無料床下点検実施中!フリーダイヤル:0120-39-7533

株式会社アルファー住宅

Check 無料診断
建物ねずみ害虫等防除作業登録 横浜市 18ね第0074号
しろあり防除施工士 第8052号 防除作業監督者
神奈川県防災建築物応急危険判定士
建設業許可 神奈川県知事(般-20)第73389号
公益社団法人日本ペストコントロール協会会員
公益社団法人神奈川県ペストコントロール協会会員
公益社団法人日本しろあり対策協会会員
一般社団法人関東しろあり対策協会会員
神奈川土建一般労働組合
一般社団法人日本哺乳類学会会員
神奈川県有害生物防除協同組合
沖縄県北谷商工会
一般社団法人沖縄県害虫防除業協会会員
営業範囲:神奈川県(横浜市)・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・沖縄県

株式会社アルファー住宅のスタッフがお届けする、ぐっじょブログ!

今日は・・・・・辛かったぁ~~

お疲れさまです!

支援活動2日目の施工です!
先日の続きの作業と応援の施工があったのですが・・・・・

最終に施工したポイントはマダマダ清掃が進んでなくハエの生息数も多くかなり大変でした。

引き続き明日も応援の施工が続く予定・・・・・・本日、15時20分「長谷君ダウン」・・・・気になる方はお聞きください!!

今日も現地の方に暖かいお言葉を頂き、支援活動に力が入りました!!

長谷君!明日も辛い現場からですがお願いします!!

Posted in 支援活動 |

支援活動初挑戦!!

いやあ~~~~難しい・・・・・

ハセ君、NICE FIGHT !!

まだまだ続きます支援活動!!

一ヶ月ぶりの石巻市・・・変化があり良かったです!!

今以上に復興のスピードがUPすることを国民の皆様にお願いしたいです!・・・・「政府には期待は・・・・って言うか税金払っている人が頑張ってるのに・・・・・何やってるんですかね???」

お時間と余裕がある人は一度現地に行っていただきたです。

今、現地では皆さんの力を必要としています!!

ほな、明日も頑張ってきます!!!!!!

Posted in 支援活動 |

港区は・・・六本木にてキイロスズメバチの駆除へ!!

こんな都会にもスズメバチが巣を作ることがあるんですね!!
「まだ緑が残ってる証拠なのですかね!?

まだまだ上手く撮影ができず・・・・

巣の大きさは直径30cm程でした。

さて、明日から再度支援活動へ行ってまいります!! 
ここ一ヶ月間で街がどれくらい変わっているのか心配です・・・

Posted in スズメバチ |

久々のミツバチ駆除へ・・・・

被災地でもご一緒しました造園グリーンアートの熊沢社長に応援していただき無事に完了!!

終了後、大雨に襲われましたが・・・・・「おこないが良いのか」
雨にはあまり濡れず・・・・「良かったです!!」

Posted in スズメバチ |

コウモリ防除へ行った動画ができました!!

まだまだ修行がたりず・・・・「上手に撮れません・・・(涙)」

本日は、六本木にスズメバチ駆除へ行ってきます!!

Posted in コウモリ |

コウモリの防除へ・・・・・出る瞬間をご覧下さい!!

昨日、港北区内にコウモリの防除へ行ってきました!!
まずは侵入経路をチェック・・・・「ありました!!」・・・・・が、こんな所から出入りしてるの!!??
侵入場所は、換気扇のダクトと接合されてるベントキャップと言う外壁に付いている部材からだ・・・・「ほんまですか・・・!?」
スズメバチやアシナガバチなどのが侵入し巣を作ったりするのは確認したことがあるのですが・・・・・
1cmもない隙間からの侵入・・・・「ビックリしました」

まずはご覧下さい!!

頭が出てきているの見えますか!?

見えたかな!?

さぁ飛びますよ!!

向い風良し!!

本当にこの隙間から出入りしてたんですね(;゚Д゚)!

この時期はコウモリの発生が多く見られますので・・・・「まさか自分の家が・・」と、思いの方は多いと思いますが一度
家の周りを見てみるのも早期発見につながります!!

Posted in コウモリ |

水道料金が高くなったときは・・・・

管理物件で漏水発見・・・

床板を開口し、水道屋さんにチェックしていただき・・・・・「ここからだぁ~」

漏水が確認されましたら漏水証明を業者さんに発行していただき水道局へ届けますと次回の請求書から漏水分が還付され安くなります。

入居中のため、施工期間は3日間・・・・「えっ、本当に!?」
早速、床下で配管作業を進めてもらいまして、私達は次の段取りへ

壁を開口・・・・「こんな所で作業出来るのかなぁ~~」

仕上げ担当は:ネモJrさん!!

木下地担当:サワディ・オーさん

そしてもう一人の仕上げ担当:ネモさん

皆さんに協力をしていただき無事に引き渡し完了しました!!

*床下は湿気が多くヤマトシロアリの生息があるような感じがしましたが・・・「生息なし!!良かったです!」

本日は、横浜市港北区内でコウモリの作業へ向かいます!!

東京都港区内のスズメバチ駆除依頼は後日施工予定!!・・・「動画をご期待下さい」

*壁画キャラクター名前の送り先は・・・alpha-jyutaku@y7.dion.ne.jp までお願いします。

Posted in リフォーム |

キイロスズメバチが床下に巣を作ってました・・・・

狭くてブリッジ作業となりました・・・・「施工者:腰痛持ちです!!」

戻りバチ対策で、蛍光灯と粘着板を使用!!

巣の撤去は、後日となりどんな巣があるのか楽しみです・・・

Posted in スズメバチ |

看板が出来あがりました!!

板金屋さんに最後の納をお願いし!!

いい感じですね~~!!

そして完成!!

看板の文字の入った部分は再利用し残りは新規で作成しました!!

・・・今回はしっかりと防蟻処理をおこないます(#^.^#)

Posted in 会社イベント |

閑静な住宅街にハチが多く発生しております・・・

現地へ向かってみるとアシナガバチでした・・・雨が降っていたため足場を確認し施工

撮影者は・・・「蚊の餌食となりながらも頑張って撮影に集中(笑い)(#^.^#)」

衛生害虫でお困りの方はお気軽にご相談下さい。

本日は半休頂き釣りへ行ってきました。

成果な・・・ネモさん3匹 サワディ オーさん 0匹 ・・・「本命の魚ですよ!!」

この魚は、ブリの出世魚です!!
美味しかった~~(^<^)

船酔いは辛かったです・・・・

9月リベンジします!!!

Posted in スズメバチ |

アルファー住宅のシロアリ消毒

  • シロアリ防除施工士の資格を持っています。安心してお任せ下さい。
  • シロアリ消毒後5年間の保険(建物修復費として限度額300万円)付きで、保険料は施工費に含まれます。
  • 人体に安全な薬剤を使用しています。
  • 5年間の保証がついています。万一シロアリが出たときは、無料で再消毒いたします。
  • 定期点検を無料で5年間行います。
  • 大切なお住まいを守るために自社責任施工の後、施工報告書を作成し、自社管理します。
  • クレジットでのお支払いもお受け致しております。

適正な施工価格の算定

シロアリ防除処理技術の開発、安全でより防除効果が確実な施工の実施、防湿、防腐対策を含めた総合処理の推進など、アルファー住宅では、社会のニーズに応え、お客様からの長い信頼をいただくために、適正な施工価格の算定を心がけています。
例え一時期であっても、採算を度外視するような姿勢では施工、効果、安全性、アフター保障面などのしわ寄せが来てしまいます。裏付けのない高い料金、または格安料金は危険です。

無料シロアリ調査(床下点検など)

  • 床下に調査員が入り、調査できる範囲内で、しろありの発生有無、食害状況、木材の空洞音等を調査します。
  • 調査に要する時間は10分~20分程度です。
  • 調査員による床下報告書をお渡しします。