駆除作業しながらの撮影・・・・「ん~~難しい」
15cm程のすでしたが活発に行動してました。
本日は、半休を頂いて相模湾の方へ行ってまいります・・・・「イエシロアリの巣を探しに行くわけではないんですが・・・」
蒸し暑くなるそうです・・・・皆さん!熱中症には注意!!
駆除作業しながらの撮影・・・・「ん~~難しい」
15cm程のすでしたが活発に行動してました。
本日は、半休を頂いて相模湾の方へ行ってまいります・・・・「イエシロアリの巣を探しに行くわけではないんですが・・・」
蒸し暑くなるそうです・・・・皆さん!熱中症には注意!!
先日もキイロスズメバチでした・・・・
営巣場所は、外階段の3階部分・・・・えっ・・・・高っ!!
駆除担当ネモさん!!・・・・・撮影はサワディ.オーさん!!!「ライトをつけ撮影していたら・・・・耳元で・・{ぶ~~~~ん}
刺されずに済みましたが、余りにも真剣に撮影していたものかスズメバチが走光性があることをすっかり忘れてました・・・・
・・・・先日、私の妹が洗濯物を取り込んでる最中にオオスズメバチに刺され救急車ではこばれ病院送りになりました「逃げ廻った距離は自称:2階で約30m・1階で40m 合計70m 」こんなに追ってくるんですね(;゚Д゚)!・・・大事には至りませんでしたが・・・
「女性は注意!!」
ハチと遭遇したら、手ではらったりせず落ち着いてしゃがんだりして行動してください!
スズメバチの発生が最近多く感じられます。・・・・気候ですかね!!??
また、コウモリは巣立ちの季節到来・・・・依頼が多く、最近はどこに行っても良く見かけますね!
お困りの方はご気軽にご相談下さい・・・・・・0120-39-7533
ホンマに毎日暑いです・・・防護服を着て作業をする方、水分補給忘れずに!!!
えっ・・・・鳥の巣箱でないの!?
駆除は無事終了!! 保管するため巣の中身をオオスズメバチに食べてもらうために裏山に設置(笑)
本日最終は、キイロスズメバチ・・・・・天井裏の駆除作業・・・「水分補給しっかりと」
熱中症を経験した人は後頭部が熱に敏感・・・・「私だけでしょうか!!??」
では、行ってまいります!!
やばい・・・消毒会社の看板がヤマトシロアリに食害されてしまった・・・・
残して貰ったものを再利用し新しい看板を作成中!!
字を再生してくれた人は、事務所の壁画を作成してくれた長谷川さんです。
細かい部分まで有難うございました。
これで完成ではなく・・・・
屋根の部分が本日、下職さんに届け変身して帰ってくる予定です!!
サワディ~~カップ
スズメバチの巣をビデオカメラで撮ってみました!!
営巣場所は会社の敷地内ですが、隣接するマンションのエントランスの近くで危険な場所でした。
ネモさんと駆除へ・・・
カメラマン・・・・・たくさんの蚊にやられました・・・・
作業は無事に終了!!
さて、明日はヤマトシロアリ被害のある現場です!!雨漏れが原因で1階の梁まで被害があり・・・・・・ん~~~明日は長そうです・・
水分補給を忘れずに!!
ハセ君の現場にて・・・・
いやぁ~~今日も35度をこえる猛暑日みたいです・・・・・
水分をしっかり取って頑張りましょう!!!
この時期、コウモリの防除・スズメバチ駆除の依頼が殺到してきました・・・・・
スズメバチ駆除は迅速な対応を行なっていますのでお気軽にご相談下さい。
久々の高所作業車を使用してのスズメバチの駆除へ行ってまいりました。
暗くてみずらいのですが、道路標識の裏にキイロスズメバチの巣がありました・・・
道路使用許可を頂いてからの作業となり、現場は・・・・・「レインボーブリッジを封鎖せよ」では
ないですが交通量も多く非常に大変でした!
皆さんお疲れ様でした!!
さて、本日はヤマトシロアリの調査へ・・・・・
イエシロアリ駆除施工の動画もUPしますので・・・・
お疲れ様で~~す!!
アップがかなり遅くなりましたが、前回流しそうめん出席していただいた皆さんお疲れ様でした!!
子供たちの喜ぶ姿を思い浮かべ・・・・・まずは段取り!!
このようにして作るとは・・・・・昔の人の知恵は素晴らしい!
さて、流しそうめん開始!!
この笑顔・・・・・流しそうめん大成功!!